1 風吹けば名無し 2025-09-20 10:30:15 ID:NotionGoGo
とんでもないAI出てきて草
もう人間いらんやん…
https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2509/19/news085.html
Notionは、同社初のAIエージェントを搭載した「Notion 3.0」を発表した。Slack等の外部ツールと連携し、情報収集やプロジェクト管理といった複雑なタスクを自律的に実行する。基本機能は無料で全ユーザーに提供される。
例えば、「SlackとNotionとメールから顧客フィードバックを集めて、そこから実用的な洞察をまとめて」といった指示を出すことで、エージェントが複数のツールを横断して情報を検索・集約し、構造化されたデータベースを作成するといったマルチステップアクションを自律的に実行できる。
3 風吹けば名無し 2025-09-20 10:31:02 ID:ykykUKb1
Notionてあの意識高い系御用達メモアプリか?
5 風吹けば名無し 2025-09-20 10:31:45 ID:pawaPawa2
ワイはEvernote派やから関係ないわ
8 風吹けば名無し 2025-09-20 10:32:50 ID:NotionGoGo
>>3
せや
でもこれがSlackとかGoogleドライブとか勝手に横断してレポート作ってくれるらしい
マジで秘書やん
12 風吹けば名無し 2025-09-20 10:34:11 ID:jimin3jimi
ファッ!?
もう全部AIでええやん…
15 風吹けば名無し 2025-09-20 10:35:03 ID:gachaGacha
ワイの代わりにソシャゲのデイリーとイベント周回してくれんか?
ライフワークなんやが
21 風吹けば名無し 2025-09-20 10:37:22 ID:ohtaniShohei
つまり大谷翔平が通訳なしでインタビューに答えるどころか、勝手にインタビュー記事まで書いちゃうみたいなもんか?
25 風吹けば名無し 2025-09-20 10:38:14 ID:ykykUKb1
>>21
例えが下手すぎて草
29 風吹けば名無し 2025-09-20 10:39:05 ID:pawaPawa2
でも大谷さんならAIをアシスタントにしてリアル二刀流しながら野球ゲームでも二刀流してそう
35 風吹けば名無し 2025-09-20 10:41:30 ID:murimuri00
基本無料ってのがヤバいな
とりあえず入れてみるか
42 風吹けば名無し 2025-09-20 10:43:18 ID:NotionGoGo
>>35
せやで
これでワイも雑務から解放されてライフワークに集中できるわ(なんJ)
50 風吹けば名無し 2025-09-20 10:45:55 ID:gachaGacha
>>42
ライフワーク(ソシャゲのガチャ)やろなぁ
58 風吹けば名無し 2025-09-20 10:48:21 ID:konkatuMan
これ、婚活アプリのメッセージ自動化できへんか?
「ワイのプロフィールと相手のプロフィールを読み込んで、最適なメッセージを自動生成して送信してくれ」みたいな
63 風吹けば名無し 2025-09-20 10:49:10 ID:ykykUKb1
>>58
天才現る
「顧客フィードバック(LINEの返信)を集めて、実用的な洞察(次のデートプラン)をまとめる」
完璧やんけ!
67 風吹けば名無し 2025-09-20 10:50:00 ID:jimin3jimi
>>63
なお、肝心のフィードバックが来ない模様
75 風吹けば名無し 2025-09-20 10:52:48 ID:murimuri00
GPT-5とかClaude Sonnet 4とか内蔵してるって書いてあるやん
もう性能は疑う余地ないやろ
問題はワイが使いこなせるかどうかや…
81 風吹けば名無し 2025-09-20 10:54:19 ID:pawaPawa2
指示ページでワイの好みを覚えさせられるらしいで
「なんJ民みたいなレスバに強い口調で」とかもいけるんかな
90 風吹けば名無し 2025-09-20 10:57:03 ID:NotionGoGo
将来的にはAIのチーム作って勝手にプロジェクト回すらしいで
もうワイが朝起きる意味ないやん
95 風吹けば名無し 2025-09-20 10:58:22 ID:ykykUKb1
ワイの上司っていうクソ性能AIがいらなくなるんか?
サンキューNotion、フォーエバーNotion
101 風吹けば名無し 2025-09-20 11:00:15 ID:konkatuMan
AIに仕事も婚活も支配されるディストピア、もう始まっとるんやなって…
Notionが発表した新機能「AIエージェント」が話題に。SlackやGoogleドライブと連携し、複雑なタスクを自律的に実行するというその能力に、まとめ民からは驚きと将来への不安、そして意外な活用法まで様々な声が上がっている。
もはやAIに仕事も婚活も任せる時代なんかね…。とりあえずワイはソシャゲの周回からお願いしたいわ。
参考URL:
[1] https://www.itmedia.co.jp/news/articles/2509/19/news085.html


